最近は公私ともに少し動きがありまして、ブログのネタにはならないのですが忙しい日々を送っています。いまの状況が落ち着けば、QOLもCFも改善するはずなので、ちょっと頑張りどころです。
先月はQUICKに取り上げていただくという名誉な出来事があったのですが、その記事すら書けていません。申し訳ないことです。
我が家の中は、緊急事態宣言モードももう慣れたもので、家の中および半径1km以内くらいでいかに楽しむかを子供たちが勝手に工夫してきます。
最近は2号がテレビで「お笑い(漫才)」を見ることにはまっており、ことあるごとに父親にコンビ結成を打診してきます。役割分担がつっこみならばまだいいのですが、ボケになってしまうとなかなか頭の回転が求められるので、いいボケ防止になっています。
そういう時間はあるんですがね。
今月の売買
【購入】
・アバント:買い増し。結構下げたので。
【売却】
・ビジョナリーHD:一部売却。アバント購入資金工面のため。
・日本インシュレーション:全部売却⇒一部買戻し。決算が地合いに耐えられないだろうと想像し一旦売却し下げたところで買戻し。値動き的には想定通りだったのですが、こちらもなかなかの口下手系IRで想像力が問われますね。
・デクセリアルズ:全部売却⇒一部買戻し。こちらも材料出尽くしになると想像し一旦売却。少し下げたところまではよかったのですが、買い戻す前にするすると上がってしまいました。こちらは失敗です。
【積み立て】
・おおぶね
・おおぶねグローバル
いつもどおりです。
資産状況

瞬間風速では明豊FWがeBASEに迫る感じもありましたが、まあ収まるところに収まっていますね。
現実的に投資に賭けられる時間が減っているのと、デクセリアルズの失敗を見ても、ちょっと自分の中で売買のやり方を見直した方がいいかもしれません。
長く続けるために、やらないことを決めていくのも大事なことですね。
コメント