月末ポートフォリオ(2020年9月末)

スポンサーリンク

今月は体感的には良い月でした。

明豊FWが業種分類変更で上がったのはよくわかりませんが、菅政権誕生によりデジタル化が進むとの見方からシステム屋さんの株価が好調でした。

ただDXに関しては、実体がまだよくわからない中で、今の株価の反応は過剰じゃないかなと思っています。システム系の保有を減らし、少し毛色の違うビジネスを組み入れました。

今月の売買

【購入】
・アバント:株主総会の動画を見て、今のうちに買い増しておこうと思いました。

・日工:アスファルト、セメントプラントの最大手。国内で底堅い更新需要が見込まれる中で、海外のポテンシャル、モニタリングによる保守サービスの生産性向上など、アップサイドもあると判断しました。国土強靭化のツルハシとして。

・キャンディル:建物メンテの独立系大手。権利落ちで下がりすぎと感じたので。意外に回復は早いのではないかと思います。

・タカラトミー:投機です。

【売却】
・システムディ×2
・エムケイシステム×2
・NSD×1
上記のとおり、一旦騰がりきったと判断し、システム屋さんを一部ずつ売却しました。

【定期積立】
・おおぶね
・おおぶねグローバル

資産状況

記録を付け始めてからずっと上位にいたシステムディがその他になってしまいました。さらに株価が下がるようなことがあれば、また買い増したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました