投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019 に投票しました。
このイベントは投信ブロガーが自分の推しのファンドに投票し、業者のバイアスがかからない、本当にいいファンドを選び、広めることを目的に開催されています。
今回で13回目を迎えるはずで、メディアや業界の方々も注目する一大イベントになっているようです。
私もブログ開設前からこの表彰結果は参考にしてきました。
ブログを開設した今年は、投資しているファンドを応援するためにも是非参加したいと思いました。
ただ、投票資格が、
・2019年9月末までにブログを開設していること
・投信ブロガーであると運営委員の方に認めてもらうこと
ということで、形式基準は満たすものの、投信ブロガーとして認めていただけるか疑わしいです。
投票期間は11月中なので既に3分の2が経過しているのですが、せめてあと一つ二つ投信の記事を書いてからにしようと投票を先延ばしにしていました。が、最近仕事が忙しく、休日もほぼ子守で過ぎ去っていくため、なかなか記事を書くことができません。投票を忘れてしまうくらいならと、えいやっで投票しました。
運営委員さん、お願いします。
純粋に良いと信じたファンドを推したいのです。
コメントも熱めに書きました。
表彰式のチケットも買いました。
何を隠そう、弊ブログを見つけていただく検索ワードの最上位は、「eMAXIS Slim 米国株式、値下げ」です。そういう意味ではインデックス投信ブログと言えなくもありません。
どうか私めを、投信ブロガーの末席にお加えくださいませ。
あ、ちなみに投票したのは「おおぶね」です。Slim米国株式も保有していますが、私が投票しなくてもどうせ上位に入るので、不義理をしました。
インデックスファンド全盛の中、このファンドがどこまで上に食い込めるか、楽しみです。
コメント