資産状況

月末資産状況と売買まとめ

スポンサーリンク
資産状況

月末ポートフォリオ(2022年7月)

毎日暑いですね。温暖化のせいなのかはわかりませんが、確かに子供のころより暑くなっている気がします。気温というよりは日差しがきついので、単に私の肌が老いただけなのかもしれません。 7月は安倍さんが射殺されるという、あまりに哀しい事件が...
資産状況

月末ポートフォリオ(2022年6月)

一転して妙に暑い6月が終わりました。ここのところ仕事が忙しく、まぁほとんど在宅勤務なので家にはいるのですが、子供の相手や家のことが思うようにできていません。すると、妻も子供も機嫌が悪くなるし、私も罪悪感の反動でイライラしがちになるしと、誠...
資産状況

月末ポートフォリオ(2022年5月)

妙に寒い5月が終わりました。 霞を食って生きながらえている零細投資家的今月の一大ニュースはオリックスの優待廃止ですかね。思えば株式投資を始めた数年前、怪しげなものを見るような妻の目を「カタログギフトなんかももらえるんだよ」と逸らすた...
資産状況

月末ポートフォリオ(2022年4月)

我が家では相変わらず鬼滅の刃ブームが続いているのですが、もう何回再生されたかわからない、テレビシリーズの録画から聞こえてくる音を聞くともなしに聞いていると、鬼たちが「褒め上手」であることに気づきます。 「至高の領域に近い」とか「選ば...
資産状況

月末ポートフォリオ(2022年3月末)

春ですね。毎度のことながら桜の花を見ると落ち着かない気持ちになりますが、うきよになにかひさしかるべきということで、心をざわめかすあれやこれやもいずれは落ち着こうというものです。 私は伝統的でつまらないものも含めて、様々な価値観が認め...
資産状況

月末ポートフォリオ(2022年2月末)

戦争が始まってしまいました。私には経緯も大義も行く末もわかりませんが、子供が亡くなったり、親を亡くしたりするのは想像するだに辛いものがあります。とはいえ私にできることなどないわけで、不謹慎警察に目を付けられない範囲で、日常を大事にするしか...
資産状況

月末ポートフォリオ(2022年1月末)

今月はよく下げましたね。私の個別株ポートは市場以上に下がっていると思いますが、ショックに強いはずのおおぶねも指数以上に下がっているところを見ると、今回はなんとかショックではないんでしょうね。岸田さんもオミクロンも本当はあまり関係なくて、た...
資産状況

月末ポートフォリオ(2021年12月)

2021年も終わりますね。どんな年だったかと振り返ると、投資パフォーマンスはイマイチ、ブログ更新も停滞、転職は成功、私生活は緩い閉塞感に包まれたまま、という感じでしょうか。オリンピック?新政権?そういえばそんなのもありましたね。 こ...
資産状況

月末ポートフォリオ(2021年11月末)

先月末の更新ができていませんでした。いまさら感はありますが、備忘録なので更新しておきます。 今月の売買 【購入】・明豊FW(追加)・eBASE(追加)少量ずつですが、下がったら買うということで。【売却】・日本情報クリエイト(全...
資産状況

月末ポートフォリオ(2021年10月末)

菅さん辞任相場からの岸田ショックを経て、選挙も終わり恩恵を受けそうな企業はどこかと探している人も多いのかもしれません。 私はと言えば、政権与党のリーダーが変わったくらいで投資先企業の価値が変わるとは思えません。もちろん、隠れた"岸田...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました