2019-10

スポンサーリンク
投資信託

ひふみワールドの説明会に参加しました

先日、レオスキャピタルワークス本社で開催された「ひふみワールド」の説明会に参加してきました。 日本の投資信託の中で、最も有名で、恐らく最も人気のある「ひふみ」。 アクティブ投資家を標榜する私としては当然に意識しているファンド、運用会...
雑記

我が家のチャーリー・マンガー

ここ数日ブログが書けませんでした。 Twitterで話題になっているニュースなどをフックに記事を書きかけるのですが、途中で「こんなん誰も読みたくないよな・・・」と思ってしまい手が止まる。なんとか格好をつけようと周辺の統計などを集めて...
投資信託

eMAXIS Slim米国株式が信託報酬を引き下げ・・・騒ぐほどのことに非ず

現状、積み立てはストップしていますが、先月末時点のマイポートフォリオで地味に依然として最上位を占める「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」が、信託報酬率を「0.15%以内」から「0.088%以内」に引き下げました。 ...
個別株投資

eBASEの上方修正とエムケイシステムの謎開示

eBASE 想定通り(?)、中間決算見通しの上方修正が入り、株価は本日(10月15日)ストップ高となりました。 同社は食品メーカーやスーパーやドラッグストアなどの小売業、住宅メーカー等に商品や資材のデータベース管理シス...
投資信託

農林中金<パートナーズ>長期厳選投資「おおぶね」の概要と評価

話題の優良アクティブファンド、農林中金<パートナーズ>長期厳選投資おおぶね。実際に毎月10万円以上を積み立てている筆者が、ファンドの概要と評価を綴ります。
個別株投資

個別企業投資の考え方

2019年9月末時点での個別企業投資の考え方と各社の投資根拠です。 基本方針 ・中長期枠高齢化、人手不足など、日本社会の問題に対処する企業を選択し、数年スパンで保有することで企業の成長そのものを収益化することを目指す。 ...
資産状況

月末ポートフォリオ(2019年9月)

資産状況 本当はもうちょっと企業数を絞りたいんですが・・・。 今月の売買 ・購入(個別) ムサシ・・・投資根拠等は個別にまとめますが、キャッシュ代替的なイメージで買っている資産バリュー株です。 ・売却(個別...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました